スポーツ脳科学
× メンタルコーチング
私たちが提供するスポーツブレイントレーニングは、脳と心の両面へアプローチするまったく新しい成長支援メソッドです。
「視覚」「神経伝達」「認知機能」などに働きかけるスポーツ脳科学トレーニングと、思考の整理や感情の安定を促すスポーツメンタルコーチングを組み合わせ、子どもから大人まで、すべての人の「本来の力」を引き出すサポートをしています。
ただやみくもに頑張るのではなく、「自分を知り、自分を活かす」。ただ教えるのではなく、自分で考えて行動する。その実現を支えるのが、当社独自のスポーツブレイントレーニングとなっています。
★★トレーニング風景の動画はこちらから★★


-
スポーツブレイントレーニング 能力を開発する脳トレーニング
能力を発揮するメンタルコーチング「心技体」の「心」に加え「脳」にアプローチすることで「技体」を存分に発揮するための土台を強化します。スポーツだけでなく、学業や日常生活にも役立つ「見る力」「考える力」「反応する力」を育てるトレーニングです。
情報源となる視覚、情報を処理する脳、情報を出力する神経伝達等の強化と、思考を整理してメンタルを整えることで、自発的な成長と能力を発揮できる状態を目指します。 -
メンタルコーチング 自分で考えて行動して成長する
主体性を育むメンタルコーチング1人1人の個性は違うもの。だからこそ自分に合った成長の仕方がある。自分自身を理解するコミュニケーションを身に付け、自分を理解した上で考えて行動して自分の力で成長していく。そのためのコーチングと小さな成功体験を大切にして、主体性を育んでいきます。
前に立って何かを伝えるのではなく、思考を整理して気付きや発見を促進させるコーチング手法をにより、後ろから寄り添うように成長を後押しします。
スポーツ選手や子供の成長、育児、ビジネスなどの様々なシーンに対応しています。 -
スポーツ脳科学トレーニング できない・わからないを伸びしろに
本当の能力を開花させる各競技のスキルの前提となる能力として、視覚(空間認知・周辺視野・動体視力など)、脳処理(情報処理能力、判断速度、集中力など)、神経伝達(反応速度、正確な動作スキルなど)など運動神経・体感覚や競技センスとも表現されるような能力にアプローチしていきます。
子どもの能力開発(スポーツ・学業など)からご高齢の方(認知症予防・運転技能維持など)まで、各世代のニーズや各競技の特性に応じたプログラムを設計することができます。
-
独自のコミュニケーション術 話を聞くプロ、感情を見るプロ
司法の現場において、認知面接などの手法によって記憶を想起させたり、認知負荷などを用いて感情を見ることで、多数の人から本音を引き出してきたプロが親身になって話を聞きます。
本音で話すことで思考を整理するだけでなく、そこから新たな発見などを促すコーチング手法により、自分に合った問題解決や成長促進を実現します。
様々な事情を抱えた多くの人から話を引き出してきた「話を聞くプロ」が、メンタルコーチとして様々な課題に向き合い、成長のお手伝いをさせて頂きます。 -
オンラインで全国対応 最高の未来を目指すお手伝いを
少しでも多くの方へオンラインを活用して全国対応しています。
オンラインだからこそできるトレーニング手法、オンラインだから受講できる時間帯など、可能な限りお客様のニーズに対応させて頂きます。
「少しでも多くの方をサポートしたい、1人1人の未来が自分らしく輝くように。」
そんな環境づくりを目指します。